結婚して初めてのお正月といえば、年賀状。
年賀状なんて、最近は送っていなかったという新婚ご夫婦も多いのではないでしょうか?
私たちも年賀状なんてひさしく作っておらず、どこで作ろうかと
FUJIFILMの窓口で問い合わせてみると、印刷費だけで1万円もかかるとのこと。
年賀状ってこんなに高いんだ!と衝撃を受けてネットで探してみました。
今回利用したしまうまプリントは、切手付き年賀ハガキ&宛名印刷込みで97枚9000円で、30分もかからずに、注文できました(12月12日注文)。
しまうまプリントで年賀状を作った感想を御紹介します。
しまうまプリントの便利なところ
宛名印刷無料
宛名印刷が無料なのは、私たちにとって重要なポイントでした!
宛名も心を込めて書くというのは素晴らしいと思いつつ、
結婚式の招待状を作成する際にも宛名書きは本当に大変で、、(漢字を間違えるやら、バランスよく書けないやら、センスなさすぎ…)
年賀状では宛名を手書きするのは勘弁!と思っていました。
でも、宛名書きにお金をかけるのも嫌だなぁと思っていたところ、しまうまプリントなら宛名印刷が無料!とってもありがたかったです。
Excelで宛名リストをアップロードできる
Excelから宛名リストをアップロードできるのも嬉しいポイントでした。
披露宴の招待客リストをそのまま使用することができて便利です。
友人によると、年賀状のソフトなどだと独自のフォーマットに入力しなければならないものもあるとのこと。
ひとつひとつ入力するなんて気が遠くなります…
Excelからアップロードできると来年他の会社を試してみることもできて、とっても便利ですよね。
翌々日に納品
注文をしてそのまま発送してもらうこともできますが、私たちは手書きでコメントも書きたかったため、自宅に届けてもらうことに。
翌々日という速さで届けていただき、とても助かりました。
これならぎりぎりでも間に合います!
本当に時間がないという方は、そのまま発送までお願いすることもできるようです。
実際に作った年賀状
実際に作った年賀状がこちらです。
デザインがとにかくたくさんあって可愛い!
迷ってしまい、2種類作成してみました。
たくさんのデザインの中から選んで、案内に従って選んでいくだけなので、どんなにパソコンが苦手な方でも、簡単に作成できると思います♪
安く、簡単に可愛い年賀状を作成したいという方におすすめです。
コメント