結婚式をお得に予約できる時期&日取りを抑えるべし!
結婚式場選びをしてみて知ったのは、結婚式をお得に予約できる時期&日があるということ。
私たちが式場選びに際し、ウェディングカウンターや式場での相談を通して、意外な事実が多数判明しました!知らなかった意外なお得とは…?
予約するなら1月~3月|各社決算前のためキャンペーンが多い!
1月~3月は決算の締めが近づいているので、キャンペーンが多いそうです。
式場選びをする際にも、2月末までに契約し3月までに振り込めば特典が!といったキャンペーンを多々見かけました。
また、これはプランナーさんから聞くまで知らなかったのですが、この時期は1年間のうち結婚式の予約が1番多い時期だそうです。
クリスマスにプロポーズ、年末年始に両親に相談や報告をするカップルが多いんだとか。
寒くてイベントも少ないこの時期、デート代わりにブライダルフェアへ行ってみては?
狙うべきは仏滅割!
これはよく聞くお話かもしれませんが、結婚によいとされる大安や友引の日に対し、仏滅の日だ大幅な割引があることも。
私たちがブライダルフェアへ行った式場の中には、仏滅だとなんと50万円以上も値引きをしてくれる会場もありました。会場使用料無料!やプロジェクター使用料無料!など様々な提案をしてくれます。
GWやお盆などはお得な式場も!
これも意外でしたが、旅行料金の場合連休だと跳ね上がりますが、結婚式の場合、必ずしも連休が高いというわけではないそうです。家族や友人の旅行の予定等を妨げないように、連休は外すカップルも多いのだとか。
でも、遠方からいらっしゃる親戚が多く、逆に連休でないと難しいカップルには吉報!
GWなどの連休の割引があるかどうか聞いてみるとよいかもしれません。
海の見える結婚式は夏が安い!?
これも意外!海といえば夏ですが、海の見える結婚式も人気なのは春~秋。
というのも、夏になるとビーチは海水浴の観光客が、海にはヨットなどが溢れて景観が崩れるからだそうです。もう1つは、どこの式場でも共通ですが、屋外での撮影や挙式が暑すぎること。
それでも、屋内での式&披露宴の場合には、問題ありません。
私たちは春の結婚式にしましたが、夏ごろ打ち合わせに行った際には、観光客はほとんど気にならなかったです。
絶景フォトには冬がおすすめ!
景色を重視する方におすすめなのが、冬。
人気の高い春や秋に比べ、12月~2月頃はお手頃プランが用意されていることも。
冬は寒いから…というイメージがありますが、特に眺望のよい式場での結婚式で絶景フォトを撮りたいなら断然冬がおススメです!
冬の透明感のある空気の中で撮影した写真は最高の仕上がりになること間違いなし!
私たちは1月に前撮りをしましたが、突き抜けるような空の青さに、冬にしてよかったなぁと思いました。
景色重視の式場を予約される方は、季節ごとに見え方が全く変わってくるので、結婚式を挙げる季節の降水確率や、見え方を確認してから予約することをおすすめします。
コメント