桜も咲いて春爛漫!これからの季節は、お散歩するだけで幸せですよね。
そんな季節におすすめなのが、食べ歩き。
麻布十番在住の夫婦が、老舗の有名店から、この春オープンしたばかりの最新スイーツまで、今注目の食べ歩きスイーツを紹介します。
いいね!が止まらないインスタ映えスイーツもたくさん!
Cesky麻布十番のトゥルデルニーク
2019年春にオープンしたばかりのCeskyは、本場チェコのトゥルデルニークが楽しめるお店です。
店内で焼き上げるあつあつのトゥルデルニークに、ソフトクリームやキャラメル&チョコシロップを溢れんばかりにつめこんだ絶品スイーツは、まさに罪深いお味♥
店内のピンクの壁の前で写真を撮れば…加工なしでもインスタ映えすること間違いなし!
スイーツだけでなく、ミートローフやチーズ、新鮮野菜をたっぷりつめこんだトゥルデルニークは、小腹を満たすのにぴったり!
香り豊かで飲みやすいチェコビールもあるので、スイーツが苦手な彼氏や旦那さんとも楽しめますよ♪
DUMBOのドーナツ
インスタで人気のDUMBOはNYから上陸したドーナツ屋さん!
大きなドーナツをコーヒーの上に乗せた写真をインスタグラムで見かけたという方も多いのでは?
プレーン、マシュマロチョコレート、アーモンドキャラメル、ピーナッツクランチなどの定番に加え、季節限定のドーナツが加わります。
大きくてふわっふわのドーナツは食べ応え満点◎
見た目も可愛いので、手土産にもおすすめです!
一度食べたらまた食べたくなる、悪魔のドーナツ🍩笑
お天気の良い日は、窓を開けてオープンカフェ風になるので、外の空気を楽しみたいときにもおすすめです。
ほっぷしゅうくりーむのシュークリーム
さくさくのシュー生地に、その場でクリームをつめるシュークリームが美味しい!
シンプルなカスタードがお気に入りです。
シンプルだけど美味しいので、ほっぷしゅうくりーむの焼きたて食パンやシュークリームは、手土産にも活用しています。
浪花屋総本店のたい焼き
明治42年創業の浪花屋総本店のたい焼きは、麻布十番でも有名な老舗。
およげたいやきくんの主題歌ができたお店としても知られています。
浪花屋のたい焼きは、薄皮のぱりっぱりの表面と、あつあつのあんこの食感が堪らない絶品です。
こちらのたい焼きを食べる時は、必ず焼きたてのたい焼きにその場でかぶりついてください!
お家に持って帰って温めてももちろん美味しいですが、やはり薄皮のぱりっとした食感は焼きたてだと格別です。
麻布かりんとのかりんとまん
数量限定で販売されている揚げたてのかりんと饅頭は、表面はほろ苦く、中は甘い大人のお味。
こちらも、あつあつをその場でいただくのがおすすめです。
食べ歩きをしながらお散歩はいかがですか?
以上、麻布十番在住の夫婦がおすすめする食べ歩きスイーツでした!
口が甘くなりすぎて、しょっぱいものが食べたくなったら、老舗豆源の揚げたておかきもおすすめです!
南北線の麻布十番駅を背に、商店街を歩いていくと、15分くらいで六本木ヒルズに着きます。
スイーツを食べた後は毛利庭園を目指してお散歩するのも気持ちがいいコースです。
コメント